Q. 『World of Warships: Legends』とは?
駆逐艦、巡洋艦、航空母艦、戦艦を指揮して海戦に参加するゲームです。火力と機動力、戦術の適切なバランスを見つけることが勝利への鍵となります。
様々な Tier の艦艇が用意されており、歴史に名を残した様々な艦艇を試すことができます。艦長を育成して、艦艇の兵器と船体の性能を自分のプレイスタイルに合わせて最大限に発揮しましょう。砲からは 2 種類の砲弾が発射でき、魚雷を装備している艦艇もあります。上手く使いこなして敵を出し抜きましょう。強大な力で味方を守りつつ攻撃、より計算された行動、隠密行動など様々な戦術をお試しください。
Q. このゲームは PC 版を移植したものですか?
違います。PC 版が大きなインスピレーションとなっており、多くのコンテンツやリソースを PC 版から利用しているのも事実ですが、それでもコンソール独自の体験がほぼ一から作り上げられています。コンテンツとリソースを使用できることは、開発をかなり合理化してくれています。コンソールにおける海戦ゲームプレイの開発と導入に集中しやすいからです。
また、異なるゲームであるため、『Legends』は PC 版とはプレミアム時間とゲーム進捗を共有していません。
Q. 『World of Warships: Legends』はどの程度リアルですか?
『WoWS: Legends』は厳密なシミュレーターを目指すものではありません。適切なアクション要素とアーケードゲーム感覚をリアリティのある物理演算と組み合わせることで、15 分から数時間まで楽しめる、手強くも面白いゲームとなっています。歴史に名を残した艦長たちが指揮する、本物のプロトタイプに基づく艦艇をプレイして、ダイナミックで競争的な戦闘をお楽しみください。
Q. 『World of Warships: Legends』のプレイを開始するのに必要なものは何ですか?
お使いのプラットフォームのストアでゲームを見つけ、ダウンロードするだけです。
Q. 『Legends』はどのプラットフォームでプレイできますか?
『Legends』は PS4、PS5、Xbox One、Xbox Series X でプレイ可能です。
Q. どのような艦艇が登場しますか?
4 タイプの艦艇が登場します。
- 攻撃特化で防御に難のあるものが多い駆逐艦。そう、HP は低いものの強力な魚雷を搭載しています。機動力が高いため奇襲を行いやすく、一撃離脱戦法に向いています。
- より装甲と兵装に優れた巡洋艦は、万能型の艦艇です。
- 洋上の要塞とも言える戦艦は、小型の敵ならば 1 回の斉射で撃沈させることも可能ですが、上手く命中させられなければ、次に砲撃を行えるのはだいぶ先のことになってしまいます。また装甲と HP にも優れているため、非常に頑丈であり、戦闘で長い間生存できる可能性が高くなっています。
- 航空母艦は汎用性に優れた艦艇タイプであり、航空機を用いて制空権を得ることで、友軍に重要な情報を提供できます。航空機は攻撃も可能であるため、敵を足止めしたり、味方艦艇を援護することなども可能です。
Q. どのような形でゲームを進めていくことになりますか?
艦艇には合計で 8 つの Tier があります。Tier 1 の 19 世紀後半から 20 世紀前半の巡洋艦で開始します。全体的に見て、8 つの Tier は 2 つの異なる時代に分けられています。Tier I から Tier IV までは「弩級戦艦時代」に属する艦艇であり、Tier V 以降の艦艇は第二次世界大戦の艦艇で構成されています。最初の艦艇で戦闘を数回プレイし、操作と基本的なシステムを把握したら、Tier II の巡洋艦に進みます。より優れた兵装を持ち、頑丈で、砲弾を選ぶことができます。選べる砲弾は榴弾 (HE 弾) または徹甲弾 (AP 弾) ですが、イギリス艦艇では選べません。ここから、駆逐艦も使用できるようになります。駆逐艦はステルス性能が重視される艦艇であり、ハイリスク・ハイリターンのゲームプレイとなるでしょう。Tier III では戦艦が試せるようになります。強力な斉射と装甲を特徴とする洋上の要塞ですが、機動力には欠けています。この時点から、自分に最も合った艦艇タイプを自由に進めること、および他の技術ツリーに取り組むことが可能となります。基本的には上の Tier に行くほど、艦艇は、年代が新しくなり、速く、強くなっていきます。ぜひ Legendary Tier まで到達して、最強の艦艇をお試しください。
Q. 『Legends』におけるプレイヤーとしての成功の鍵となるのは何ですか?
成功をどのように定義するかで変わってきますが、ある程度海戦に興味があれば、おそらくとても楽しい時間が過ごせるはずです。ゲームの腕前に関しては、使用する艦艇タイプによって異なる技能の組み合わせが必要となりますが、基本的には『Legends』で優れた艦長となるには、戦術能力、射撃精度、反応速度が必要であり、この順番で重要になるでしょう。ともかく戦術が重要であることを覚えておいてください。たとえ相手の方が射撃の腕が優れていたとしても、賢くプレイすることで勝利を掴むことができるのです。
Q. 友達と一緒に遊べますか?
もちろんです!ぜひ友達と分艦隊を組んで、連携して戦い、一緒に楽しんでください。分艦隊を組んでいると、音声チャットが分艦隊メンバー間でのコミュニケーションを自動的に有効にします。他のチームメイトと話したい場合は、戦術マップで音声チャットの設定を変更してください (Xbox ではビューボタン、PlayStation ではタッチパッド)。
Q. 通常、戦闘の長さはどのくらいですか?
『WoWS: Legends』の戦闘時間の上限は 15 分ですが、平均戦闘時間はおよそ 9 分です。ただし、これは戦闘に参加しているプレイヤーの技量やチーム構成、その他の要因によって左右されるものです。
Q. 現在ゲームはどの言語に対応していますか?
現在、『WoWS: Legends』は英語、ドイツ語、フランス語、日本語、ロシア語、ポルトガル語 (ブラジル)、 スペイン語 (メキシコ) に対応しています。
Q. 『Legends』をプレイするのにコンソールのサブスクリプションが必要ですか?
サブスクリプションは不要です。
Q. 『WoWS PC』 のゲーム進捗を『Legends』に移行できますか?
ゲームの進行システムはかなり異なるものであるため、アセットや進捗の移行は行なえません。
Q. プレミアムアカウント時間は『World of Tanks: Modern Armor』または『World of Warships PC』と共有されますか?
『Legends』は『World of Tanks: Modern Armor 』と『World of Warships PC』とは別のプレミアムアカウント時間のシステムを使用しています。『WoT: Modern Armor 』とは異なるスタジオで開発されており、『WoWS』とはプラットフォームを共有していないからです。
Q. Xbox と PS4 のプレイヤーが一緒にプレイできますか?
はい!デフォルト設定で、異なるプラットフォームを使用している艦長たちがマッチされるようになっています。お望みなら、コンソールの設定からこの機能を無効にすることも可能です。
Q. 『WoWS PC』とのクロスプレイが実装されますか?
異なるゲームであるため、そのような機能は実装できません。
Q. 既に所有している WG アカウントを使用できますか?
各プラットフォームで使用するアカウントは、そのプラットフォーム専用のものです。つまり、Xbox ゲーマータグか PSN ID が使用されます。その後で、アカウントを作ってお使いのプラットフォームのアカウントと連携できますが、これは『WoWS: Legends』専用のものとなります。この操作は wowslegends.com で行えます。
Q. 開発局で導入プロジェクト以外を選択できないのはなぜですか?
導入プロジェクトは完了必須であり、そうしないと他のプロジェクトに着手することができません。導入プロジェクトは、開発局の仕組みと特徴をゲーム内で説明する役割を果たしています。
Q. 開発局で艦隊と監督者として割り当てられている艦艇と艦長は引き続き戦闘でも使用できますか?
もちろんです!艦艇と艦長を使えなくして、ゲームを楽しめなくするようなことは望んでいません。
Q. 開発を早めるための艦隊スロットに必要となる艦隊 Tier は?すべてのセグメントで同じですか?
各セグメントの各ステージで、少数の選択肢から艦艇を 1 隻以上を割り当てることで、1 秒あたりの研究速度を向上させることができます。必要となる艦艇はかなり多様であり、研究速度を最大限にするためには、普段使用している艦艇とはまったく異なるものが必要となる可能性があります。そのため、新しいブランチとプレイスタイルを試し、できるだけ多くの艦艇を入手することをお勧めします!
Q. プレミアム艦艇を艦隊スロットで使用することは、研究速度に好影響を与えますか?
はい。一部の状況では、プレミアム艦艇は研究ポイントに僅かなボーナスを提供します。
Q. プロジェクトのデイリー試験はどうやって選びますか?
選択しているプロジェクトを開き、直接選ぶことができます。ただし、キャンペーンとミッションのタブには表示されません。デイリー試験はステージごとに異なりますので、完了条件をよく確認するようにしましょう!
Q. ステージが完了されていない場合でも、デイリー試験は毎日リセットされますか?
リセットされます。そのため、前日のプレイで試験を完了していなかった場合、忘れずに再有功化するようにしてください。
Q. 艦長を監督者として割り当てる場合、艦長のランクは研究速度に影響を与えますか?
艦長のランクは研究速度に影響を与えません。ただし、割り当てる艦長は特定の最低限ランクに到達している必要があります!
Q. 無料で艦艇を入手するにはどのくらいの時間がかかりますか?
毎日ログインして、タスクを完了し、できる限りのことを行った場合におそらく 2 ヶ月程度かかります。
Q. どのくらいの速さでレジェンダリー艦艇を入手できますか?
艦艇プロジェクトを最速で完了するのにかかる時間は 4 ~ 6 週間です。これはブースト、毎日のログイン、艦隊と監督者の割り当て、必要なタスクの完了をすべて組み合わせた場合の数字です。ただし、これは将来のアップデートで変更される可能性があり、プロジェクトの種類によっても左右されることになるでしょう。
Q. 1 つのプロジェクトをブーストするのにかかるダブロンはどのくらいですか?
これはプロジェクトのタイプによって異なります。しかし、「大和」、「Alaska」、「G. Kurfürst」を例に取った場合、1 セグメントの 1 ステージを完全にブーストするのに 1,700 ダブロンかかり、セグメントあたりで最大 3,400 ダブロンとなります。おおよその換算は 1,000 研究ポイントごとに 1 ダブロンが必要となるため、ステージのブーストにかかるダブロンは既にどれだけ研究しているかにも影響を受けます。合計コストは、どれだけブーストしたか、およびブーストをいくつのセグメントに適用したかによって決まります。また、1 つのセグメントをダブロンでブーストできるのは 40% までであることにご注意ください。ただし、このルールには例外があることもあります。
Q. 研究を開始するのにダブロンが必要ですか?
研究は完全に無料で実行可能ですが、ブーストの適用やデイリー試験の完了、艦艇と監督者をプロジェクトに割り当てることで、進行の促進が可能です!
Q. 同時に研究できる艦艇は何隻までですか?
プレミアムアカウントがない場合、同時に研究できるプロジェクトは 1 つだけです。プレミアムアカウントがある場合は、2 つ研究できます。
Q. 実行プロジェクトを変更したり、プレミアム時間が切れた場合、進捗を失いますか?
プロジェクトの進捗は、そのプロジェクトの研究を中止した時点で保存されます。つまり、いつでも戻って途中から再開可能であるということです。プレミアム時間についてですが、プロジェクト完了の前にプレミアムアカウントの時間が切れた場合、プレミアムアカウントによって有効となっていたプロジェクト (インターフェースで下に表示される方) が凍結され、プレミアムアカウントを再入手すると再び有効になります。
Q. 毎日のログインはどのような仕組みとなっていますか?
研究はゲーム内での最後のアクティビティから 24 時間継続されます。
Q. 毎日ログインしないと、進捗が失われてしまいますか?
いいえ、ゲーム内での最後のアクティビティから 24 時間後にログインしなかった場合、研究は一時停止状態となります。その後で、ゲームにログインすると 24 時間のカウンターがリセットされ、研究が再開 / 続行されます。
Q. レジェンダリー艦艇を使用している際に、Tier VII の艦艇と分艦隊が結成できますか?
はい。Legendary-Tier 艦艇は Tier VII 艦艇と分艦隊を組めますので、気にせず友達と戦闘をお楽しみください!
Q. レジェンダリー艦艇の褒賞獲得および修理・補給費用の係数はどうなっていますか?
レジェンダリー艦艇の修理・補給の基礎費用は 200,000 クレジットであり、さらにこの基礎費用のおよそ 5-15% となることが多い砲弾の費用が追加されます。他の Tier と同じく、獲得褒賞は標的としてダメージを与えた敵に一部依存するため、他のレジェンダリー艦艇を攻撃することで、Tier VII 艦艇を攻撃するよりも僅かに多くの褒賞が得られます。
Q. 開発局で研究できるのはレジェンダリー艦艇だけですか?
いいえ。開発局にはかなりの数のプロジェクトがあり、中には最終褒賞が艦艇ではないものもあります。ただし、そういったプロジェクトは特別イベントと関連があるものが多く、時間制限が付けられていることもあります。
Q. 艦長はどうやって入手できますか?
アカウントレベル 7 で、プレイヤーは国家ごとに 1 人の艦長を入手することになり、標準実装されている艦長 (史実艦長) のほとんどを 1 人 900,000 艦長 EXP で購入できるようになります。特別イベントとウィークリーミッションを完了することで、さらに艦長クレートを獲得できることもあります。または、ストアでダブロンを使って、艦長クレートと国家クレートを購入することも可能です。クレートからは、そのクレートに入っているすべての艦長を入手するまでは、必ず新しい艦長が出現します。その後で、クレートから重複する艦長を入手した場合、個人功労賞を獲得します。これは艦長をレジェンダリーランクにアップグレードするのに使用できます。たまに、ハロウィーンイベントやアズールレーンイベントなどの一環として登場する、史実艦長ではないイベント艦長がダブロンで販売されることもあります。また、一部のプレミアム艦艇バンドルに特定の艦長が含まれることもあります。
Q. どうやって艦長を艦艇に割り当てますか?
艦長の能力を最大限に発揮させるには、それぞれの艦長の持つスキルセットに合った艦艇を指揮させることが重要です。一部の艦長は特定の艦艇タイプでのみ有用なスキルを持っているからです。初めて艦艇に艦長を割り当てる際は、A (Xbox) または X (PS4) を押し、使用可能な艦長から一人選んでください。既に割り当て済みの艦長を変更するには、艦艇をハイライト表示させてから、方向キーで上を押し、次に A (Xbox) または X (PS4) を押してから、使用可能な艦長を選んでください。
Q. 艦長を昇進させるにはどうすればいいですか?
メイン艦長画面で、昇進させたい艦長を選び、中央の縦列で昇進させるランクをハイライト表示させます。艦長の昇進にはすべてのランクで艦長 EXP が必要です。ランク 7 から 13 までは昇進命令も必要となり、ランク 14 から 16 までは記章が必要で、レジェンダリーランクには功労賞が必要となります。
Q. 艦長を昇進させるためのアイテムやリソースはどこで入手できますか?
艦長 EXP は戦闘で獲得でき、通常は艦艇 EXP と 1 対 1 の比率で入手しますが、ブースターを使用することで獲得量を増やせます。艦長 EXP はミッションやイベントを完了することでも入手でき、さらにゲーム内ストアで購入することも可能です。昇進命令と記章は、ミッションとイベントの完了、ゲーム内ストアでの特別バンドルの購入、毎日のコンテナやイベントコンテナなどから入手できます。個人功労賞はクレートから重複する艦長がドロップした際に入手でき、万能功労賞は特別タスクの完了やキャンペーンのマイルストーン通過から入手できます。艦長を最大までアップグレードするには、合計で692,000 艦長 EXP、昇進命令 153 個、記章 8 個、功労賞 26 個が必要となります。これは相当な量ですが、完全にアップグレードされた艦長はプレイヤーの腕前に関わらず非常に強力であることも間違いありません!
Q. 艦長スキルはどうやって選びますか?
艦長の基本特性に加えて、選択肢の中から 各列に 1 つずつ、最大で 4 つのスキルを選ぶことができます。割り当てたいスキルをハイライト表示させ、A (Xbox) または X (PS4) を押して確定してください。Tier I と Tier II の艦艇に関しては、最初の 3 つの列のみが有効となることにご注意ください。
Q. 選択したスキルを変更できますか?
艦長のスキルはいつでも無料で変更可能です。艦長の能力を最大限に発揮するため、様々なスキルとその組み合わせを試すことをお勧めします!
Q. インスピレーションとは何ですか?
インスピレーションは、基本的には艦長にさらに 2 つの基本特性を追加できる機能です。最初のインスピレーションスロットはランク 7 で、2 つ目はランク 11 でアンロックされます。インスピレーションを適用するには、艦長スキルのページでインスピレーションのスロットを選択し、利用できる中からお望みの艦長を選択してください。インスピレーションは国家の制約を受けないため、日本艦長の基本特性をアメリカやイギリスの艦長のインスピレーションとしたり、その反対が可能です。インスピレーションは、基本的にペナルティ無しで基本特性をコピーするものであり、その効果は基本特性のレベルが高いほど強力になります。つまり、ランク 16 艦長からのインスピレーションは、ランク 1 艦長からのものより遥かに強力となります。
Q. 艦長のインスピレーションは変更できますか?
はい。ただし、既に使われているインスピレーションのスロットを変更するのにはペナルティがあります。艦長に選択したインスピレーションを変更するには 7 回戦闘する必要があり、これをスキップするには 1 戦闘あたり 3000 艦長 EXP が必要となります。つまり、新しくインスピレーションを適用したばかりの艦長のスロットを変更するには 21,000 艦長 EXP が必要となります。
Q. レジェンダリーランクとは何ですか?
レジェンダリーランクは、艦長に別枠のアップグレードの可能性を提供し、さらにスキルの列を 1 つ増やします。実質的には、レジェンダリーランクは艦長の基本特性にそれぞれ 1 つの追加レベルをもたらし、さらに各メインスキルの技能を 1 レベル向上させます。この強化は順番で実施されます。例えば、レジェンダリーランク 1 では、最初の列のスキルに技能を 1 つ追加し、レジェンダリーランク 2 では 2 番目の列のスキルの技能を 1 つ追加するということです。艦長のレジェンダリーランクを上げることは、その艦長を強くするだけでなく、インスピレーションの効果も強化するということを覚えておきましょう。
Q. ユニーク艦長やイベント艦長を強化するにはどうすればいいですか?
現時点では、ユニーク艦長とイベント艦長用の個人功労賞を獲得することはできません。そのため、これらの艦長をレジェンダリーランクに昇進させるには万能功労賞を使う必要があります。ただし、これについては現在検討中でもあります!
Q. ブースターはどうやって入手できますか?
ブースターはアカウントレベル 8 でアンロックされ、デイリーコンテナやイベントコンテナ、特別イベント、ミッションなどで入手できるようになります。キャンペーンの褒賞としても獲得できます。また、ゲーム内ストアでダブロンや特別なキャンペーン通貨などを使ってバンドルを購入することでも入手可能です。さらに、戦闘で勲章を入手することでも以下のブースターを獲得できます (1 日あたり各勲章 1 個まで):
- クラーケン来襲!
- 艦艇 EXP ブースター x10
- 共謀者
- 艦長 EXP ブースター x10
- 孤高の戦士
- グローバル EXP ブースター x10
- 最初の獲物
- クレジットブースター x1
- かすり傷さ
- クレジットブースター x10
- ドレッドノート、大口径、災害誘発、接近戦エキスパート、爆沈、連続攻撃、防火、頑強、水浸し、不沈、放火犯
- 艦艇ブースター x10
また複数のブースターを合成することでより強力なブースターを得ることもできます。各タイプのコモンブースター 4 個でレアブースターを 1 個、レアブースター 3 個でエピックブースター 1 個を作れます。
Q. 戦闘に参加したのにクレジットも EXP も獲得しないことがあるのはなぜですか?
戦闘後に褒賞獲得の資格を得るには、戦闘中に移動および行動する必要があり、それらの行動によってチームを支援することで EXP を獲得します。具体的に言うと、プレイヤーは 2 キロメートル移動するか、戦闘における合計ダメージで艦艇 HP の 10% 分を与えなければなりません。この割合は、艦艇 X HP の割合 + 艦艇 Y HP の割合で計算されます。加えて、適切でない形でゲームを離脱すること (例: 撃沈されていないのにゲームを終了するなど) でも獲得クレジットと EXP がゼロになります。まれに、ゲームとの接続が切断されてしまうことでこれが発生してしまいますが、ほとんどの場合、ゲームを再起動することで自動的に戦闘に戻れるはずです。
Q. 獲得するクレジットと EXP の量はどのように決まりますか?
簡単に言えば、戦闘での成績で決まります。クレジットと EXP は陣地の占領や防衛、敵の発見、敵艦にダメージを与える、ダメージの引き受けや回避、リボンの獲得、勲章の獲得、敵艦の撃沈など、様々な行動によって獲得します。敵艦へのダメージに対する褒賞は、与えたダメージ数ではなく、その敵艦の HP の割合によって決まることを覚えておきましょう。つまり、駆逐艦に与えた 10,000 ダメージは、戦艦に与えた 10,000 ダメージの方が価値が高いということです。戦艦は駆逐艦より遥かに最大 HP が高いからです。所属チームが戦闘で勝利した場合、EXP とクレジットの基本収入に 50%の ボーナスが付きます。
Q. エリート EXP をグローバル EXP に変換するにはどうしますか?
アカウントレベル 6 に到達すると、グローバル EXP がアンロックされ、ダブロンを使って所有エリート EXP をグローバル EXP に変更できるようになります。港画面で Y ボタン (Xbox) または三角ボタン (PS4) を押してから、方向キーの左を押すと変換インターフェースが表示されます。
Q. グローバル EXP は何に使えますか?
獲得または変換したグローバル EXP は、艦長 EXP の補充や技術ツリー艦艇の進捗促進に加え、「愛宕」や「Tirpitz」、「Alabama」、「Atlanta」、「Gascogne」、さらには Legendary-Tier の「Stalingrad」などの特別なグローバル EXP 艦艇の購入に使用できます!
Q. 海事支援とは何ですか?また、これはどうやって入手できますか?
海事支援はダブロンで入手でき、プレイヤーにより多くのゲーム内褒賞を提供するものです。多くの場合、海事支援はキャンペーンにおいて頻繁に最終褒賞となる高 Tier プレミアム艦艇を入手する唯一の方法でもあります。海事支援は通常 2,500 ダブロンですが、時々この価格は変更されることがありますので、ゲーム内でキャンペーン詳細をよく確認するようにしてください。海事支援はキャンペーンのどの場面でも入手可能であり、購入時に到達済みのマイルストーンの追加褒賞を自動的に獲得します。
Q. キャンペーンのステージをスキップするにはどうしますか?
海事支援を購入した後、キャンペーンのステージをダブロンでスキップするオプションが利用できるようになります。スキップしたいマイルストーンをハイライト表示させ、確定のためのボタンを押すことで、好きな数のステージをスキップできます。現在、各マイルストーンにかかるコストは 250 ダブロンです。
Q. プレミアムアカウントにはどのような利点がありますか?
プレミアムアカウントを持つプレイヤーは、戦闘から艦艇 EXP、艦長 EXP、クレジットを 50% 多く獲得するため、技術ツリーの進捗や艦長の育成を早めることができます。加えて、開発局のプロジェクトを 2 つ同時に研究できるようになります。
Q. 戦闘結果で表示されているクレジット数が実際に獲得するクレジット数と一致しないのはなぜですか?
戦闘結果画面で表示される獲得クレジットは、使用した砲弾や修理・補給費用を考慮する前の数値だからです。技術ツリー艦艇の修理・補給費用は固定値であり、以下のようになっています。
- Legendary Tier – 200,000
- Tier VII – 136,000
- Tier VI – 101,250
- Tier V – 28,750
- Tier IV – 15,000
- Tier III – 8,750
- Tier II – 6,250
- Tier I – 0
修理・補給の基本費用は固定されていますが (戦闘で生き残ったり、受けたダメージに関わらず固定です)、戦闘によって異なる砲弾費用が発生します。砲弾費用は主砲と魚雷の使用に適用され、修理・補給費用のおよそ 5% から 10% 程度になることが多いです。高 Tier で大活躍することができれば巨大な褒賞が得られますが、上手くプレイできなかった場合は損になってしまう可能性もかなり高くなっています。一般的に、大量のクレジットを素早く獲得したいなら、Tier V のプレミアム艦艇をプレイするか、更に下の Tier でプレイしてみてください。Tier VI の艦艇でそこそこ、または良好な成績を収めることもいいかせぎになります。実際、Tier VI での優秀な成績は平均すれば最も多く褒賞を獲得しています。
Q. プレミアム艦艇は 同 Tier の技術ツリー艦艇と比較してどのような利点がありますか?
プレミアム艦艇は最初から完全にアップグレードされており、隠蔽性を向上させ、敵弾の散布界をデバフする効果を持つ、独自の無期限迷彩 (史実に基づくものが多いです) を擁しています。加えて、プレミアム艦艇ではクレジット獲得に Tier II から Tier VI まではおよそ 40%、Tier VII では 15%のボーナスをもたらします。Tier V と Tier VI の艦艇では技術ツリーの同 Tier の艦艇と比べて、修理・補給が少なくなっています。さらに、全 Tier のプレミアム艦艇で獲得する基本 EXP が 25% 増加します。
Q. 既に所有済みのプレミアム艦艇の入っているパッケージを購入した場合、ダブロンまたはクレジットが払い戻されますか?
これはパッケージをどこで購入したかによって決まります。既に所有済みの艦艇が含まれるパッケージをゲーム内でダブロンで購入した場合、それに対応する額がクレジットで払い戻されます。パッケージが現実世界の通貨 (ドルや円など) で直接 (物理的なパッケージ版やプラットフォーム独自のストア) 購入された場合は、その艦艇の価格をダブロンで受け取ります。同じ艦艇の異なるバージョンを入手した場合は、そのままその異なるバージョンを入手することにご注意ください。例えば、「Atlanta」を所有していて、「Atlanta B」を購入したか、ドロップした場合、プレイヤーは「Atlanta B」を港で受領します。この 2 隻は別の船としてカウントされるからです。同じように、「Arkansas FE」を所有していて、「Arkansas」の入ったパックを購入した場合、「Arkansas」を入手します。
Q. 鋼鉄バッジ (鋼鉄) はどうやって入手しますか?
終わりない試験を完了するか、期間限定イベント (ランク戦など) を上位で終了することで入手できます。以下のページもご参照ください: https://wowsl.co/2OJnufM
Q. 迷彩はどうやって入手できますか?
アカウントレベル 8 に到達すると、一度だけ使用できる (消費型) 迷彩を艦艇に適用できるようになります。迷彩には、隠蔽性向上または敵の精度低下の効果、あるいはその両方の効果があります。迷彩は、デイリーコンテナやイベントコンテナの開封、ミッションの完了、キャンペーンのマイルストーン通過、ダブロンやキャンペーン通貨を使ってのゲーム内ストアでの購入などで入手できます。また、時々ですが、無期限迷彩がゲーム内のミッション・チェインを完了したり、ダブロンやキャンペーン通貨を使用することで入手可能となります。すべてのプレミアム艦艇には、無期限迷彩が付いてきます。加えて、使わない消費型迷彩を溶かすことで塗料を作ることもできます。塗料はドイツの強大なる「Bismarck」などの艦艇を含む 一部の Tier VII 艦艇用の史実に基づく迷彩を作るのに使用します。
Q. 潜水艦は実装される予定ですか?
5 つ目の艦艇タイプを追加する前に、現在の駆逐艦、巡洋艦、戦艦、航空母艦間の良好なバランスを確保することに注力したいと考えています。潜水艦は『WoWS PC』で発表されたばかりであり、『Legends』においてはしばらく導入する予定はありません。
Q. 他の『World of…』シリーズのように Tier X が実装されますか?
現在、技術ツリーを 10 の Tier に拡張する予定はありません。『Legends』は 7 つの Tier と 1 つの Legendary Tier を持つように制作され、これに合わせたバランス調整が実施されています。マッチメーカーもこれに合わせてデザインされています。ゲームを 10 Tier のシステムに変更するには巨大な作業が必要となり、ゲーム全体の基礎を完全に見直さなければなりません。
Q. さらなる艦艇と国家が追加されるのはいつになりますか?
国家と艦艇は時間をかけて着実に追加されていきます。これは複雑なプロセスであり、ゲームに導入する前にすべての艦艇のモデリング、テスト、バランス調整を行わなければなりません。艦艇とブランチの開発には様々な要素が影響を与えるため、満足のおける結果を出し、プレイヤーの皆様に情報公開する準備ができるまでは、リリース時期に関する情報を提供することはできません。
Q. アーリーアクセスだったブランチが完全実装されて開発可能になっても、入手したアーリーアクセス艦艇を引き続き所有できますか?
アーリーアクセスイベントで艦艇を入手した場合、その艦艇は売却しない限りいつまでも所有できます。獲得した EXP およびエリート EXP も艦艇と共に維持されます!
Q. ゲームに登場する艦艇は、歴史上で実際に建造または起工されたものだけですか?
歴史上で存在した艦艇にできるだけフォーカスしようとしていますが、計画案のみが存在した設計を使用する必要が生まれることもあります。こういった艦艇は、技術ツリーのブランチを構築するのに史実艦艇が足りない場合や Tier 間の性能にギャップが有りすぎる場合などに使用されることが多いです。
Q. 既に所有済みのプレミアム艦艇の入っているパッケージを購入した場合、ダブロンまたはクレジットが払い戻されますか?
これはパッケージをどこで購入したかによって決まります。既に所有済みの艦艇が含まれるパッケージをゲーム内でダブロンで購入した場合、それに対応する額がクレジットで払い戻されます。パッケージが現実世界の通貨 (ドルや円など) で直接 (物理的なパッケージ版やプラットフォーム独自のストア) 購入された場合は、その艦艇の価格をダブロンで受け取ります。同じ艦艇の異なるバージョンを入手した場合は、そのままその異なるバージョンを入手することにご注意ください。例えば、「Atlanta」を所有していて、「Atlanta B」を購入したか、ドロップした場合、プレイヤーは「Atlanta B」を港で受領します。この 2 隻は別の船としてカウントされるからです。同じように、「Arkansas FE」を所有していて、「Arkansas」の入ったパックを購入した場合、「Arkansas」を入手します。
Q. レジェンダリー艦艇をプレイするにはどうすればいいですか?
レジェンダリー艦艇をアンロックするには、開発局でかなり長い時間をかけて、大量の研究タスクをこなす必要があります。また、ロシアの Legendary Tier 巡洋艦「Stalingrad」はグローバル EXP で入手できます。レジェンダリー艦艇は『Legends』に登場する国家の頂点に輝く栄光の艦艇という位置づけであるため、特別なアンロック条件が設定されているというわけです。
Q. 『Legends』の開発チームは『World of Tanks: Modern Armor』のチームと同じですか?
違います。『World of Warships: Legends』は、『World of Warships PC』を作った人々の多くが参加して制作されています。チームの多くの人たちはロシアのサンクトペテルブルクおよびチェコのプラハを拠点としています。
Q. PlayStation プレイヤーと Xbox プレイヤー間のクロスプレイ分艦隊とチャットが導入されますか?
この機能については作業中であり、将来的に導入したいと考えています。ただし、これには我々のチームに対応できない特別なコーディングが必要であり、これに関してはサードパーティの開発者たちに頼る必要があります。これは、開発チームからも、コミュニティからも望まれている重要な機能であり、状況が変化すればすぐに皆様にお伝えいたします。
Q. どうして 3 人以上の分艦隊を組めないのですか?
1 つの分艦隊の人数を 3 人までにすることは、通常戦または AI 戦でチームの 3 分の 1 (最大) の行動で戦闘が勝利または敗北になってしまうことを防ぐためです。これはマッチメイキングの時間を不必要なまでに長くしないためでもあります。マッチメーカーは、チーム内の分艦隊数を常に同じにしようとするからです。そのため、分艦隊で戦闘に参加しようとする場合、マッチメイクの時間がより長くなる可能性があることにご注意ください。また、ランク戦のシーズンでは、艦艇タイプの制限や上限 2 人などのさらなる制限が分艦隊に追加されることもあります。
Q. マッチメーカーの仕組みは?
マッチメーカーはプラスマイナス 1 の Tier で、できる限り均等なバランスでチームを作ろうとします。つまり、チーム A とチーム B がほぼ同じ Tier の艦艇と艦艇タイプになるように試みるということです。ただし、分艦隊はこれを時折歪めることがあります。
チーム内の Tier がプラスマイナス 1 となることの例外は、分艦隊です。分艦隊が異なる Tier の艦艇で構成されている場合、分艦隊内の低 Tier 艦艇を使用しているプレイヤーは、通常対戦することになる Tier 枠より高い Tier の艦艇がいる戦闘に入る可能性があります。ランク戦においても、マッチメーカーはチームの艦艇タイプの構成を同じにするため、各チームの駆逐艦、巡洋艦、戦艦の数は同じになります。レジェンダリー艦艇に関してですが、レジェンダリー艦艇と対戦することになるのは、レジェンダリー艦艇と Tier VII 艦艇だけであり、チーム構成におけるレジェンダリー艦艇数の差は 1 隻までとなります。
Q. 『World of Warships PC』のような 12 対 12 の戦闘、または『World of Tanks: Modern Armor』のような 15 対 15 の戦闘は実装されますか?
『Legends』のマッチメーカーは 9 対 9 用に作られています。これは、よりペースが速く魅力的な戦闘を提供するだけでなく、プレイヤーな待ち時間を減らし、最も安定したゲームパフォーマンスを確保することにも役立っています。
Q. 使っているコンソールのネットワーク設定でクロスプレイを無効にしたのですが、戦闘にほとんど入れなくなってしまいました!マッチメーカーを修正してください!
お使いのコンソールでクロスプレイを有効にするかどうかは、プレイヤー様自身の決定となりますが、クロスプレイを無効にすると対戦できるプレイヤーの数が大きく減ることになり、戦闘を見つけるのにかかる時間がかなり伸びてしまう可能性があります。
Q. どうしてマップがこれほど小さく感じるのでしょう?
実はマップの大きさは PC 版のものと同じです。ただし、より展開の速い戦闘を奨励し、位置に移動するのに多くの時間を費やす必要がないようにするために、両チームの出撃地点が近づけられています。また、ゲーム内カメラもより艦艇に近くなっており、これもマップが実際より小さい印象を与えることがあります。
Q. どうして戦艦は戦闘が始まってからさほど時間が経たない内に発見されてしまうのですか?
開発チームは戦艦を戦闘の前線および中心に配置したいと考えました。戦艦は最も強固な装甲と最も高い HP を持ち、強烈な斉射が可能だからです。この着想の理由は、戦艦が盾となってできるだけ多くダメージを受けることで、巡洋艦と駆逐艦がより自由に行動できるようにすることです。また、コミュニティからのフィードバックおよび収集された統計に基づいて、これからも引き続き出撃地点のバランス調整を行う予定です。
Q. 操作設定を変更するにはどうしますか?
分かりやすい仕組みとなっています。オプションの一つは、メインメニューで「設定」を選択し、操作レイアウトを変更することです。様々なプリセットから簡単に選ぶことができます。戦闘中に変更することも可能です。メニュー (Xbox) またはオプション (PS4) を押してから、「設定」を選びます。ただし、この操作は戦闘を一時停止させないため、注意して行ってください!
Q. 港のフィルターはどうやって使いますか?
X (Xbox) または四角ボタン (PS4) を押してから、フィルターをかけたい基準を選択することで、港のフィルターが使用できます。フィルターの各列は「または」ではなく「および」の基準として扱われることにご注意ください。つまり、 IV を選択してから、プレミアム艦艇を更に選択した場合、Tier IV のプレミアム艦艇のみが表示され、Tier IV の技術ツリー艦艇とプレミアム艦艇の両方が表示されるわけではありません。
Q. 通常のものではない迷彩の表示を無効にする、または音声を変更するにはどうしますか?
ゲームのテーマアイテムやコンテンツが好みではない場合、メインメニューのカスタマイズ設定でこれらのオプションを無効にすることができます。これは迷彩のビジュアルを無効にして、すべての音声をデフォルトオプションに戻します。
ビジュアルを無効にしても、迷彩による隠蔽性と散布界の数値は引き続き適用されます。より高い没入感をもたらすには、艦艇の「国別ボイスオーバー」を有効にすることもできます。これは、ゲーム内の音声を通常の音声から、使用している艦艇とチームメイトの艦艇の国家の言語を話す音声に変更します。これはいつでもゲーム内の設定で変更できますが、このオプションはアズールレーンの音声を無効にすることにご注意ください!
Q. ランク戦でミッションとキャンペーン目標を達成できないのはなぜですか?
ランク戦は参加必須のコンテンツではないため、キャンペーンとは関係がないようになっています。プレイヤーが様々な内容に時間を費やすことができ、様々なゲームモードをプレイすることでマイナスの影響がでないようにするため、主要コンテンツは一般的に通常戦と AI 戦でのみ達成できるように制限しています。また、ミッションとキャンペーン目標は戦闘におけるゲームプレイ内容や行動に影響を与える可能性があり、これはランク戦では望ましくありません。
Q. 『World of Warships: Legends』は私が住んでいる国でいつリリースされますか?
可能ならば、『Legends』を既に全ての国でリリースしたいと思っていますが、様々な理由によって、これは実現していません。ただし、ゲームが成長していくことで世界中に広げたいと考えています。最近ではブラジルと台湾の市場でゲームがリリースされました!
Q. いつゲームは私の言語にローカライズされるでしょうか?または、いつ Discord で私の言語がサポートされますか?
全市場でのゲームのリリースと同じく、これもぜひ行いたいと考えていることですが、ローカリゼーションは非常に時間がかかり、コストも高いプロセスです。将来のローカリゼーションについて日程や期間などについての情報を提供することはできませんが、これは常に検討されていることであり、何か新しい情報があればすぐにお伝えいたします。Discord での言語サポートについては、残念ながらコミュニティマネジメントまたはモデレーターチームが流暢に扱うことのできない言語で公式サポートを行うキャパシティはありません。この状況はコミュニティマネジメントチームが拡大することなどによって、将来的に変化する可能性があります。
Q. スーパーテスターになりたいです。どうすれば申し込めますか?
スーパーテストチームに関しては、時折メンバー募集が告知されます。告知内に申し込み方法の詳細も記載されています。これらの募集を除けば、参加の申込みは受け付けておりません。
Q. コミュニティコントリビューターになりたいです。どうすれば申し込めますか?
スーパーテストの場合と同じく、コミュニティコントリビューター (CC) の募集をお待ちいただく必要があります。募集が行われた場合、チャンネルに 1,000 人のフォロワーまたは登録者がいて、何でも選んだ内容について定期的にコンテンツを作成している方が選ばれる可能性があります。理想としては、CC のコンテンツはバラエティに富んだものであることが期待され、Wargaming に関するコンテンツは落ちついていて、適切なものである必要があります (コンテンツ内で Wargaming や Wargaming の社員に対して攻撃的であったりすると、申込みは恐らく却下されます)。
Q. コンテナに入っているアイテムのドロップ率はどこで見られますか?
ゲームに登場するすべてのコンテナの内容およびドロップ率は、Legends のウェブサイトでご覧いただけます: http://wowslegends.com/containers